山陽新幹線0系  '08年春

 去る2008年3月に、かの名車 新幹線0系を撮影をすべく、旅をしました。
 去る3月15日のダイヤ改正で、新大阪に顔を出す0系は激減した。
 朝については、この6時12分発 博多行き
 その後は7時59分。

 以降、0系使用列車は、なし。
 深夜に翌日折り返す列車の到着、鳥飼への回送があるのみである。

 すなわち、朝の時間帯に集中しており、東京からだと、銀河が無くなった今、18きっぷ それも「ながら91号」で乗り継いでいっても、間に合わない。
 夜行バスでは到達が可能なのだろうか、知識が無く、わからないが、7時59分新大阪発では、朝食もゆっくり取れなそうなイメージである。

 朝一番の「のぞみ」で東京を発っても、7時59分の「こだま」を姫路で抜いて岡山まで行くことになってしまう。

 そして、今回撮影した6時12分の「こだま」には、博多でも追いつかない。
 
 岡山以西では、もう1往復あるが、大阪近郊では、すっかり撮影が難しくなってしまったことを実感した。

 写真は新大阪駅20番線から。
 鳥飼の基地から、わずか7〜8km程度であるが、0系が東海道新幹線を歩む最期の姿である。
 東海道新幹線はデジタルATC化されているが、0系にはそれは無い。
 
 
新大阪駅にて
 前日、2枚きっぷを梅田のチケットショップで求めた。
 翌日、6時前に窓口で座席の指定を受ける。
窓口氏「6:00のレールスターでよろしいですか?」と。
Po   「いいえ、こだま629号を」・・・。
窓口氏「え??629?こだ・・・ま・・・満席・・ん??」
    「あぁ、!」
    「か、各駅停車ですので、だいぶ時間がかかってしまいますが、良いですか?」

・・・0系をなめてるのか!
 案の定、新大阪から博多まで指定席を求める客は、皆無のようで、券面の「博多着 10:41」をみて驚いていた。
 (この時間帯の「ひかりレールスター」であれば、余裕で8時台に到着するので、当たり前だ)

 テールライトもまぶしく、わずかの停車時間の末、山陽路を走り始めた。

新大阪駅にて 

 随所に昭和の香りを残す車内。
 車端の号車案内プレートや洗面台が特に渋かった。
 また、LED案内表示など、必死に時代について行こうとした形跡が見られた。
 

 使われなくなった販売準備設備。
 車両は動いているのに、この部分だけは、埃をかぶって、死んでいた。

 0系は新大阪発車時 各車両に2人〜3人であったが、西へ向かうにつれ、乗客は増えていった。
 もっぱらは、短区間乗客が多く、陣地の指定席にも、指定券を持っていない風の乗客が乗ってきては、次のレールスターが止まる駅で降りていった。
 ローカル新幹線の使命を、0系はたんたんとこなし、西へ進んでいった。
 少し寂しさも感じた。
 突然、車内販売が現れ、やっと新幹線らしい「にぎやかさ」が出たように感じた。しかし、人をこのように呼ぶのは悪いかもしれないが、古い0系のようなオバサンであり、何度往復してもさっぱり売れておらず、寂しさを拭うには至らなかった。
 1人常務の車掌による車内改札も終点まで無かった。

 徳山駅で新大阪駅を1時間後に出た「のぞみ57号」に捉えられる・・・。
 こう見ると、同じ新幹線のはずだが、両者が全くの「別物」のように見える。
 44年の追い越しである。

徳山駅にて

痛々しいスカート。
やさしい目をした0系。
博多に到着した0系は、博多総合車両所へ引き上げるが、すでに隣のホームには、品川駅6:00始発の「のぞみ99号」が滑り込んでいた・・・。
「のぞみ」と「こだま」の差はあれど、我ながら贅沢に時間を使ったものだと感じました。

6編成が活躍していた0系であったが、このダイヤ改正で、運用所要が3編成に減少。現在運用についていない3編成については、原型の塗色に復旧されるという(→西日本プレス)。
つまり、このフレッシュグリーン塗装は一足早く「見納め」になるようだ。

博多駅にて
 一方で100系。
 ゴージャスな2+2シートと大型窓で、ゆとりあるローカル運用につく。
 博多南までは、100系のお世話になりました。

博多駅にて
博多南に到着。
博多南線という特異な路線で、博多南駅はどんな感じなのか、全く想像がつかなかったが、降りたら中規模な住宅街の駅であった。
懸念であった「大荷物」も、「地域センター」のようなビルにコインロッカーがあり、身軽に駅から散策をスタートすることができた。

周辺では、「九州新幹線」の工事が進んでおり、33年間切れたままになっていた山陽新幹線のラーメン高架橋に、九州新幹線の構造物が繋がっていた。

博多南駅周辺にて
博多南駅の反対側に回ると、総合検測車の一部が見られた。
突如現れた100系ダブルデッカー。
勢ぞろいした、歴代新幹線。
椅子がお気に入りの700系がいませんが、偶然訪れてこれだけの並びを撮影できたので、満足です。


恐ろしいほど、急勾配で高さを稼ぐ、九州新幹線の高架橋。
線路規格が全く別であることを、実感しました。
小径自転車特集!   (日常の運動不足に是非!)

自転車で撮影に行けば、様々な発見が!
BD-1 TITANIUM  GIANT ジャイアントREVIVE/2006年 【10%OFF】KHS(ケイエイチエス) '06 F20-RA ブリヂストン/モールトン BSM-S18 【送料無料】 2006 BROMPTON ブロンプトン M3L (ブラック)


:【ポイント2倍200602】使い捨てない電池サンヨー エネループ電池「eneloop」(単3形) HR-3UT... バッファロー 7メディア対応USBカードリーダー/ライター シルバー【税込】MCR-C7H/U2-SV [MCRC... マルチフレーム9面 レインボー L判 よくわかる撮影モード ◆レンタル◆ デジタルビデオカメラ Panasonic NV-GS120K【1泊2日】
電池はSANYO(サンヨー)
 eneLoop.
7メディア対応USBカードリーダー/ライター。
カメラをケーブルでつなぐのは、わずらわしくないですか?
カードをスロットインで高速転送!
アルバムにしまうのはモッタイナイ!  カメラの性能、眠っていませんか? レンタルビデオカメラを楽天で借りる!」
という発想。買っても使うの月3日!



pokeo@大宮のTopページを表示
103系1000番台常磐線冷房車基本6両セット Bトレインショーティー103系エメラルドグリーン(4両セット) 415系100番台新色基本 (4両) TOMIX 【鉄道模型】JR E231系通勤電車(常磐線)基本セットB
いつまでも、
  貴方のそばに1000番代
何箱も買わなくって
  良いんだよ